1345件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

掛川市議会 2022-12-19 令和 4年第 6回定例会(11月)−12月19日-06号

委員より、対象者交付基準及び期間について質疑があり、当局より、妊娠届時には妊婦に対して、出生届時には出生児に対して交付され、期間令和 4年 4月 1日から令和 5年 3月31日までであるが、今後については国の事業の継続を検討しているとの答弁がありました。  委員より、今年度の出生者数について質疑があり、当局より、11月末現在で 485人であるとの答弁がありました。  

静岡市議会 2022-11-30 令和4年 議会運営委員会 本文 2022-11-30

予算額は4億7,250万円で、対象者令和4年度中に出生する子供養育者及び令和5年1月から3月に妊娠届出をする妊婦です。  実施内容ですが、妊娠届出後に妊婦1人当たり5万円、出生届出後に新生児1人当たり5万円、それぞれ相談支援と併せて給付を行います。  給付時期は、令和5年1月以降を予定しております。  

富士宮市議会 2022-10-18 10月18日-05号

国は新型コロナウイルス感染症について、オミクロン株の特性を踏まえ、9月26日から全国一律で、感染症法に基づく医師の届出発生届対象者を、1つ目として、65歳以上の方、2つ目として、入院を必要とする者、3つとして、重症化リスクがあり、かつ新型コロナ治療薬投与または新たな酸素投与が必要な者、4つ目として、妊婦の4類型に限定され、これらの人数はこれまでの全陽性者の2割程度と言われています。

静岡市議会 2022-10-03 令和4年 厚生委員会 本文 2022-10-03

これまでは、陽性の診断をした全ての患者について発生届の提出が必要でしたけども、制度変更によりまして、重症化リスクのある患者──4類型と言っていますけども、この方々のみで、具体的には65歳以上の方、そして、入院が必要な方、重症化リスクがあって、例えばコロナ治療薬とか酸素投与が必要な方、そして、妊婦さんという、この4類型の方のみ発生届を提出していただくことになりました。  

三島市議会 2022-09-27 09月27日-05号

その中で、早急に福祉避難所に運搬する必要がある妊婦乳幼児を把握しているか、妊婦にマタニティーマークの配布をしているか、女性や乳幼児世帯の意見及びニーズを把握しているかとあります。妊産婦母子に対しての一定の配慮が示されております。しかし、災害によっては復興に時間を要することも想定され、被災した妊産婦母子に対しては心身両面支援が必要となります。 

富士宮市議会 2022-09-21 09月21日-02号

人事課長赤池新吾君) これは、職員に対してのということでの答弁でありますけれども、大まか今、市のほうで持っていますその妊娠、育休、出産というところまでのサポートになりますけれども、まず特別休暇のほうで出産までについて、出生サポート休暇というものがあったり、その後、妊娠が分かったよというところになると、妊婦の休息であるとか、補食であるとか、通勤の緩和の休暇であるとか、あるいはその出産の前8週間、8

静岡市議会 2022-09-03 令和4年9月定例会(第3日目) 本文

そのうち、高齢者基礎疾患を複数持つ方、妊婦といった重症化のおそれのある患者については、保健師看護師電話による健康観察療養終了まで毎日行いました。  一方、若年層の方や軽症者については、毎日の電話による健康観察は行わず、療養最終日に再度ショートメールを送信して、療養が終了する旨と症状に不安のある方の問合せ先をお知らせしました。

富士宮市議会 2022-06-29 06月29日-03号

要旨(2)、学校施設災害時に地域避難所としてその役割を担っていることを踏まえて、車椅子使用者だけではなく、高齢者妊婦など、様々な人が使うことを想定した多目的トイレを導入することについてお伺いいたします。よろしく御回答ください。 ○議長(小松快造議員) 教育部長。 ◎教育部長植松宏幸君) それでは、私から発言項目2についてまとめてお答えいたします。 

三島市議会 2022-06-15 06月15日-02号

さて、受動喫煙防止に関して初めて規定された法令は、2003年5月に施行された健康増進法で、2018年7月の改正健康増進法の成立により、受動喫煙により健康を損なう恐れが多い子ども患者妊婦が主たる利用者である学校や病院及び行政機関の庁舎内において、敷地内禁煙が義務化されました。 望まない受動喫煙防止を図るため、多数の者が利用する施設等の区分に応じた受動喫煙防止対策の措置が定められました。 

静岡市議会 2022-06-04 令和4年6月定例会(第4日目) 本文

例えば小さな命を宿した妊婦さんたちを対象にした妊娠期の健康的な食生活を支援するフレッシュマタニティ講座を開催したり、こども園や小中学校での正しい食習慣の啓発や指導の機会を設けたり、あるいは、私が公約に掲げた静岡市自慢のブランド食材を使ったわくわく給食など、妊娠出産期乳幼児学童期から、食育推進に力を入れてきました。  

三島市議会 2022-03-16 03月16日-07号

初めに、一般会計についてでありますが、健康推進部では、妊婦歯科健診の受診率向上に関する質疑子宮頸がんワクチン積極勧奨に関する質疑国民健康保険就学児均等保険税繰出金の金額の根拠に関する質疑市民プール事業の今後の方向性に関する質疑認知症高齢者等個人賠償責任保険登録者利用目標及び今後の見込みに関する質疑などのほか、スポーツタウンしまネットワーク推進業務委託に係る新規事業について、みしまタニタ

三島市議会 2022-03-11 03月11日-06号

市では子育て世代包括支援センターとして、健康づくり課保健師が近隣の産婦人科と特定妊婦や産後鬱の恐れがある出産後の母親などへの支援について緊密に連絡を取り合い、早期に対応しております。また、子育て支援課にございます子ども家庭総合支援拠点及び県の児童相談所などとも定期的に協議し、情報共有を図ることで子ども妊産婦及びその家庭対象に包括的な支援を実施しております。